パキスタン緞通の種類

パキスタン緞通は大きく分けて、シングルノット及びダブルノットの2種類に分けられます。

次にシングルノット・ダブルノット各々の特徴を記します。


◆ シングルノット 

パキスタン緞通シングル織の外見上の特徴はカーペット自体がソフトで、ある程度自由に折りたたむ事ができ、メンテナンスの際や保管、移動の時にとても楽です。

 シングル織の品質の上下を決める目安の一つとしてパイル密度表示がありますが9/18規格の品ですと1平方インチ(約2.5㎡)に162のパイルが、また、12/24規格の品には288のパイル(約460,000ノット/㎡)が織り込まれております。12/24規格になりますと1平方フィート(約30平方センチメートル)の面積を織るのに約2週間(1日・8時間就労として)を要し且つ、その後、パイルを揃えるクリッピング作業、表面のツヤを出す、ケミカルウォッシング作業等々、全部で36の工程の作業を経て完成品となります。 

外見     総体的にカーペットが「ソフト」で、自由に折り曲げられる。

柄      原則として幾何柄、連続柄。 

色使い    廉価品は5~6色使いのものから、高級品は10数色使いのものまで。 

規格     低規格は、 9/14ノット ~ 9/16ノット

       中級品は、 9/18ノット ~ 10/20ノット

                 高級品は、11/ 22ノット~ 12/24ノット 

製織日数   一般的な9/18ノットの規格のもので、1平方フィートを織るのに約7日間

      (1日8時間就労)。従って2x3フィートのマットは、6週間=42日間必要。

       高級品の11/22~12/24ノット規格品は、約倍の日数を要す。 

パイル素材    廉価品は、ローカルウールを使用。

         中級品は、ミックスウールを使用。

         高級品は、輸入ウールを使用。


◆ ダブルノット 

パキスタン緞通ダブル織の特徴は、その織り方からどのような複雑な模様でも織れる事です。また、耐久性に優れ、使い方によっては30~40年の使用に耐えます。

 品質の上下の目安はやはりパイルの密度と、用いられている毛の質等で決まってきます。パイル密度16/16規格品は1インチ平方に約256のパイル数で、16/18規格は同288のパイル数(約410,000ノット/㎡)となります。

外見    厚みがあり、しっかりしている。 

柄     柄は、どの様な柄でも出せる。同心柄・総柄が代表的。 

色使い   一般的なもので10~15色使い。高級品になると20~30色使い。

規格    低規格は、14/14ノット ~ 14/16ノット

      高級品は、16/16ノット ~ 16/18ノット

製織日数  16/16ノットの規格のもので、1平方フィート当たり約15日間の日数を要し、

      従って大きなサイズのものは、数年掛かりで織り上げられる。

パイル素材 中国産シルクを一部に使用する事有り。 

      輸入ウール及び輸入ウールとシルクを併用。 



国内市場価格 パキスタンからの輸入は、米ドル建てで取引され、且つ輸入関税制度の関係、使用素材(シルク入り等)などの条件で市場価格が大きく変化しますが、一般的な品物で比較しますとダブルノット製品はシングルノットのものより約3~4倍高くなります。

立英カーペット株式会社

当社は、設立以来49年手織り絨毯の輸入卸を行っております